UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2014年10月29日

オカヤドカリの脱皮

一週間前のこと、貝殻の中でカラカラになっていたオカヤドカリ「ジェシカ」を発見。 

寒くなってきたし、このごろ食べていなかったので、死んでしまったんだ。

トホ、トホホ。もうやだ〜(悲しい顔)

お墓を作ってあげないと。 たらーっ(汗)
と思っていました。 
__ (2).JPG

しかし、昨日の朝、家の廊下を動く貝を発見。 
踏みそうになったわ。 目

あらら、「フランソア」脱走したのね。 

と思って、飼育かごの中をみたら、「フランソア」が居る。???

で、廊下を歩いていたこの子は、誰??????

よーく見ると、白くピンクっぽい爪。ひらめき
「じぇ、ジェシカ?」 

そう、ジェシカでした。黒ハート 

じゃぁあのカラカラになったお姿は、脱皮した後のカラだったのね。 

okayadokari.JPG

娘が学校から帰ってきて、大騒ぎでした。

そろそろ寒くなってきたので、オカヤドカリのためにヒーターを購入しました。

オカヤドカリヒーター
洞窟のようになっていて、寒い日は暖かい洞窟の中にいます。
上の部分に水が入れられ、保湿効果もあっていい感じです。



珊瑚砂


オカヤドカリ飼育セット



posted by hanahmama at 09:56| Comment(0) | オカヤドカリの飼育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。