夏休み自由研究の思い出
ーーーーーーーーーーーー
梅雨明けして早速待っていたかのようにセミが♪
小学校の校舎の壁にもセミの抜け殻。
子どもの頃、夏休みの自由研究にセミを採って、標本にしたっけ。
素麺の木箱に細い釘でいろんなセミを打ち付けて。
本で調べて、
クマゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、、、
蝉の抜け殻もあつめたっけ。
ーーーーーーーーーーー
蝉の抜け殻、5個520円
ーーーーーーーーーーー
蝉の検索をなんとなくしていたところ、
アマゾンで蝉の抜け殻を発見しました。
作り物か?
と思ったら、ただの抜け殻。
5個で520円+610円送料
そして、
ーーーーーーーーーーーーーーー
買った人のレビューが面白かった。
ーーーーーーーーーーーーーーー
★★★★★ のレビュー
仕事人間だった私が、定年退職した途端、抜け殻のようになってしまいました。
そんな私に妻がプレゼントしてくれたのが、このセミの抜け殻(5個)でした。
最初はこんなもの貰ってもなんの役にも立たないじゃ無いかと思っていたのですが、今ではブローチにしたりしてオシャレを楽しむことに夢中です。
5個もあるのでご近所さんにもおすそ分けし、お返しにヘビの抜け殻を頂け大満足です。
★ のレビュー
ただの抜け殻ですよ…。神社や公園でよく見かける…あのセミの抜け殻ですよ…。 以上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そこらじゅうに、いっぱい蝉の抜け殻あるんですけどー
売れるんだぁ〜
買う人もいるんだぁ〜
ラベル:夏休みの自由研究