UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2017年08月24日

明石 生たこ 蛸 の湯がき方

帰省の時、明石の魚の棚で明石蛸の生を買っちゃいました。 

生の蛸を一匹処理するなんて、なかなか無い経験。 

という訳で、魚の棚のお魚屋さんに料理方法を聞いて、チャレンジ!

ちなみに、一匹のお値段は2,100円。 

一匹づつ売っているものでは中くらいの大きさです。



生たこの湯がき方





@お魚屋さんにお願いして、墨を抜いてもらいましょう。 
お魚屋さんにお願いすれば、その場で墨をとってくれます。
墨を抜いてもらうと、適度に元気もなくなり、自宅に帰ってからの処理もしやすくなります。 
湯がき時間もお魚屋さんに聞いておきましょう。

明石たこ.JPG


A頭の中に墨以外の内臓らしき? ものが入っていますので、取り除きます。

明石たこ2.JPG


B塩でぬめりを落とす。 
大量の塩をふりかけ、蛸の足、頭など、表面をもみます。 
ぬめりがどんどん出てきますので、洗い流します。 
これを5回ほど繰り返します。

明石たこ3.JPG

ぬめりの落ちたら、表面がキュッキュっとした感じになります。


C鍋に蛸がかぶるくらいのお湯を沸かし、しょうゆを2、3滴入れます。
★このお湯の中はしょうゆ数滴のみ、塩は入れません。 


Dしっかりお湯が沸いたところで、蛸を入れます。 
大きさによって湯がく時間は違いますが、入手したものはお魚屋さんに聞いたところ3分ということでしたので、言われたとおりに、3分湯がきました。 

明石たこ4.JPG


E蛸をあげて、荒熱をとり、冷蔵庫に。 
 湯がいた後の汁はこんな感じになりました。 

明石たこ5.JPG



湯がいた後の蛸料理はー




スライスしてお刺身に、サラダ、酢の物に、てんぷらや蛸飯にもできます。 

うちは、一日目は6人分の刺身、二日目は蛸飯、三日目は酢の物にしました。 

湯がいた後の蛸は冷凍保存も出来ます。

処理方法さえわかれば良い買い物! 

子どもと一緒に蛸と格闘して、良い思い出にもなりました。 



明石たこの通販



明石たこは輸入モノとは断然違う!
旨み、味わいがあります。 

生の明石たこやボイルしたものが通販でも手に入ります。 
冷凍取り寄せもおいしいですよ。

↓↓

生の明石たこ






ボイル済み明石たこ









posted by hanahmama at 16:28| Comment(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: