UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2023年01月05日

コロナ禍3年ぶりの帰省、神戸と明石は美味しかった

2019年の12月に帰省してから、まる3年、随分長い間実家に帰省していなかったけど、今回の年末年始にやっと帰省しました。
実に3年、そんな人も多いのでは?
久々の実家、3年ぶりともなるといろいろと変わっていることが多かった。
泊まる部屋のエアコンが動かなくなり、部屋のテレビも2日目に電源がつかなくなり。。
母は年をとって、全てが面倒になってきていました。

これってあるあるなのかな。
 

気分転換に1日だけ神戸に出かけてお買い物をしたのがリフレッシュできました。
IMG_1934.jpg
モザイクでスイーツとお茶、MACCHA HOUSE 抹茶館でクレープ+コーヒー
めっちゃくちゃ美味しかった。
こんなてごろなお店なのに、クォリティー高〜

帰りの新幹線のお弁当で〆です。
IMG_1937.jpgIMG_1938.jpg
なんだかんだで楽しい帰省でした。

今年はコロナ気にせず旅行したいな。
ラベル:神戸 明石 帰省
posted by hanahmama at 23:24| Comment(0) | 管理人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月29日

【ワットマン】で家具を買取してもらった金額(戸塚サクラス店)


戸塚駅近くのサクラスの地下1階に中古品を販売している

お店、【ワットマン】があります。 店内には中古

の洋服や電化など、数多くあり、破格のお値段です。 

買取もしてくれるということで、不要になったイス

を2脚買取に持って行きました。 

買い取ってもらったのはコチラのイス2脚
↓↓

ワットマン イス .JPG

家具や電化を処分する時、粗大ゴミの回収はお金を

出して引き取ってもらいますが、未だ使えるイスを

ゴミにせず、使ってもらえて、少しでも節約できれ

ばいいですよね。 

という訳で、粗大ゴミのイスを買い取ってもらえる

のか、やってみました。 


ワットマンのホームページ







先ず、ワットマンのホームページで家具の買取をや

っているのか確認。 

ホームページはコチラです。 
↓↓
http://wattmann.jp/






ワットマンに電話確認、家具の買取やっている!




ワットマンに電話 

電話番号はコチラ 
↓↓


テック(電化類)  045-443-6901
スタイル(衣類 家具 日用品) 045-443-6902




実際にダイニング用のイスは買取対象か


家具の買取対象について電話をしてきいてみました。

中古の家具は買取対象ですが、縦横高さ、どれか一辺でも1mを超える大きさのものは買取ができないということです。 
しっかり計って持ち込みましょう。 


実際、ダイニング用のイスは一辺1mもないので、買取してくれるとのこと。


ワットマンで家具の買取査定へGO!

 


車にダイニング用のイスを積んで、いざ、サクラスに行ってみました。 
駐車場にはスーパーの買い物カートの他に、ワットマンの台車が置いてあり、自由に使用できます。 

ワットマン 台車.JPG

エレベーターで地下1階のワットマンの店内に入るとすぐに買取カウンターがありました。 

「お売りいただける商品ですか?」
ということで、査定し、買取してもらいました。 

さて、いくらになるか、ワクワクしながら待っていると、直ぐに呼び出し。 


買取価格は。。。 

150円でした。 



やっぱり、そんなものか。。。 


と少しがっかりしながらも、粗大ゴミに出したら1脚200円かかる、2脚で400円 

400円+150円で550円の得と思えばいいか。 

という結果でした。 


まとめ




どうでしたか? 

家具の処分って困りますよね、入れ替えだと家具屋さんが持って帰ってくれたりもしますが、処分するのにもお金がかかります。 

未だ使える家具をゴミとして処分してしまうのも忍びない。 

今回はワットマンで買取してもらいましたが、ヤフーオークションに出品する方法もあります。 
ヤフーオークションの方が中古でも価値のあるものは高く売れますので、輸送料と梱包の手間を楽しめる人なら、ヤフーオークションに出品してみてはいかがでしょう。
と、思いました。 












posted by hanahmama at 15:29| Comment(0) | 管理人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

レンタルスペースのネット検索 「エイチ」

会やイベントの役員や幹事になった時、場所探しで途方に暮れたことありませんか? 

特に100名以上の大人数だと、候補地を探すだけでも大変です。

いろんな場所に電話をかけては、

ここもダメ、あそこもダメ、しかも、決めるまで迷う

ということがありました。

会議室100人超.png

イベントやセミナー、展示会、会議など場所を探す時のネット検索があるのを発見!

評判も良いです。


エイチ

ホームページはコチラ

↓↓ 
https://eichiii.com/


全国10,000件以上のレンタルスペースが登録されていて

その中から検索できます。

場所、収容人数、1時間(〜1日)当たりのレンタル料金、が表示。 

パーティーなどの用途には食事プランも画面で確認できます。

相場の確認にも活用できそう。 




コンシェルジュが電話対応してくれる!



条件に合う場所探し、

結構時間がかかる作業。 

以前、100名の会議室と昼食の場所探し、電話のやりとり、情報収集でまるまる2日間、

そして、最終決定で迷い、時間がかかりました。 

誰かプロのアドバイスが欲しい! 


エイチ

では、無料でコンシェルジュが相談に応じてくれます。 

プロのコンシェルジュに会の内容や人数、予算などを相談すると、

通常では知りえない相場や細かなスペースの特徴などもアドバイスしてくれます。 

コンシェルジュに相談すれば、手間を省いて、有力な情報も入手、

相見積もりも無料でしてくれます。

ネットの問い合わせフォームや

電話(無料 平日 10時〜19時まで )で、気軽に出来て便利。

お任せ、無料で、有力情報をGETできる。 

コンシェルジュ電話番号は050-5862-3887です。

こんな場所もありました。
↓↓
ボールルーム.png



登録スペース



10,000件の登録があります。 

都内が最多ですが、大阪、名古屋も次いでたくさん登録がありました。 

地方でのセミナーや展示会のリサーチ、相場の確認にも活躍しそうです。 



スペースは様々 

例をいくつかご紹介します


恵比寿(東京都)から2分の会議室ー
 
最大15名まで利用可能
スクールの教室スペースとして、活用。
1時間 1,000円
会議室.png


ー東新宿の会議室(100名収容)ー
会議、セミナースペースとして活用
メトロ副都心線・都営大江戸線『東新宿駅』A1出口徒歩30秒の好立地!
1時間 ¥16,000〜



ー新宿駅近くのホールではー

ライブ、パーティーが行えます。 
音響ステージがあり、様々なイベントが行われています。 
飲食月貸切プラン (平日2.5時間) 
税込み 4,000円/1名  15名以上利用 
料理と飲み物付き 


ー横浜の船上スペースではー 

食事5品+2時間飲み放題
6500円/一人  最大210名まで利用可 
船2.png

ー横浜西スポーツセンターの研修室ではー
最大40名まで利用 の研修室、会議、ダンス、体操もOK 
早朝7時〜9時までの利用は なんと! 一時間500円と超お手ごろなスペースまであります。 


その他、大阪、名古屋、地方の会議室もいろいろありました。 

場所選定でお悩みの方は活用してください。 




●「エイチ」を見てみる。 

コンシェルジュ電話番号 050-5862-3887




あぁ〜こんなサービス、あの時からあればなー、と思わせる。

場所選び、お困りの方は是非!




posted by hanahmama at 09:32| Comment(0) | 管理人日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする