UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2012年02月18日

子犬の夜鳴きのしつけ方法

子どもの工作の続きです。 今度は猫を作りました。 Hanahにつけてみると、これがピッタリ!
Hanahは取ろうともしません。もちろん大笑いです。


<夜鳴きのしつけ>
ワンちゃんがお家に来て当日、今までとは違う環境の変化で、キュンキュンと夜鳴きをするケースがよくあります。 飼い主さんがかわいそうに、と抱っこしたり、様子を見たり、クレートやケージから出したりすると、子犬は次の日も抱っこしてくれるものだと勘違いしてしまいます。 体の小さな子犬のうちはキュンキュンもご近所に聞こえないくらいのかわいいものですが、成犬になると声も大きくなり、ご近所迷惑にもなってきます。 最初の日から取り組みましょう。 犬のしつけを専門とするトレーナーさんによってやり方は違うと思いますが、子犬が来る第一日目からトレーナーさんを選定して取り組むお宅も数少ないと思いますので、やり方とコツをかきますので、参考にしてください。 

@夜のトイレを済ませ、クレートに入れ、寝かせます。

A犬が寝ている部屋の電気は消し、家族も他の部屋で寝るか、静かにします。

B家族のうち一人、犬にわからないように、クレートのそばで、枝の長い棒を持って息を潜めて待機します。 このとき、人間がそばにいると気づかれないようにすることがポイントです。そのためには、クレートの中から人間が居る側を見られないように、クレートに毛布をかけたり、ついたてなどをしたり、目隠しをしてください。
 
B眠る前にキュンキュンが始まったら、タイミングよく犬の居るクレートの上を棒で“バン”とたたき、音をたてます。 びっくりして止まります。またキュンキュンが始まったら同様に音をたてます。 コツは犬に人間の仕業とわからないように、タイミングよくしっかりと音をたてるということ。 犬にしてみれば、キュンキュンいうと、なんだかわからないけど、クレートから大きな音がするという感じ。
 
C一週間は覚悟して暗い部屋の中で待機してください。こっそりワインでも飲みながら〜、いかがでしょう。 

<ルンバ国内正規品>ルンバ700シリーズ登場!
posted by hanahmama at 18:03| Comment(2) | TrackBack(0) | ワンコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月07日

ワンちゃんを迎えて一日目にすること

子どもの工作で紙のめがねを作りました。 Hanahにかけてみると、面白くて、笑っちゃいました。 みなさんも笑ってください。
記事は写真の下からです。 



ワンちゃんがうちに来る初日、何をどうしたら良いのでしょう。 初めて犬を飼う人は、うれしさのあまり、ずっと抱っこしていたい、いっぱい遊んであげたい、そう思うでしょう。 でも、ちょっと待ってください。 ワンちゃんにしてみれば、全く新しい環境、初めて会う人、全てが変わって、ストレスに感じるワンちゃんも多いのです。
 
先ず大事なのは、出来るだけそれまでと同じフードを食べさせてあげること。 そして、かまいすぎないことです。 どんな強面のワンちゃんもデリケートな一面を持っています。 このタイミングでフードをかえておなかをこわす原因を作らないこと、そして環境に慣らすことを考えて、これまでのケージやクレート主体の生活をがらりと変えないことがも大切です。 

ただし、一日目から一つだけ取り組んでほしいのが、夜鳴き対策。 
子犬は生活環境が変ると、寂しいぃ〜、と、キュンキュンかわいい声で鳴く子が多いのです。かわいそうと思って、クレートから出してやって、ヨシヨシとあやしてしまうと、さぁ大変! 子犬はキュンキュン鳴くと出してもらえると覚えてしまいます。結果、毎日キュンキュンが収まらず、人間と同じベッドで寝る羽目になります。 小さな子犬のうちは未だ声も小さいですが、体が大きくなってくると声も大きくなり、しつけもしにくくなってきます。 夜鳴きは初日から、取り組みましょう。 
<ルンバ国内正規品>ルンバ700シリーズ登場!
posted by hanahmama at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ワンコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

犬をつれて帰る時

5歳の娘が、おばあちゃんにぬいぐるみを買ってもらいました。  普段、家の中ではライバル関係にあるうちの娘とHanahなのですが、選んできたのは、Hanahそっくりのぬいぐるみ。 面白いので、写真をとりました。記事は写真の下からです。
ワンちゃんが元居たペットショップやブリーダーさんのところから、おうちに来るときに確認しておくこと、知っておきたい情報をリストアップしたいと思います。 ワンちゃんにしてみれば、環境がガラリと変わり、体調を壊してしまう子も中にはいます。 これまでのフードや愛着の有るものをこれまで通りにしてあげましょう。また、生後91日以上のワンちゃんは狂犬病予防法にもとづいて犬登録をしなければなりません。 各市町村役場、保険所等で登録をしましょう。

@ドッグフード…それまで食べていたドッグフードの種類と量、与え方を細かく聞いておくこと。
 ドッグフードがその場で買える状況なら、同じものを購入、その場で購入できない場合、少し分け てもらうと良いでしょう。 
A愛着のあるおもちゃや、毛布、首輪、リードなど貰い受けられるものはもらっておくと良いでしょ
 う。 
Bワクチン、狂犬病の予防接種の証明書 
C血統書(有る場合)
D予防接種をした動物病院の場所、連絡先
Eトリミングショップ の情報 
<ルンバ国内正規品>ルンバ700シリーズ登場!
posted by hanahmama at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ワンコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする