UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2021年12月09日

日清のオートミールのクッキーレシピとトマトクリームリゾット風を食べた感想

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」で、「日清のおいしいオートミール」もらっちゃいました。 「日清のおいしいオートミール」でおいしいクッキーのレシピも公開と、「トマトクリームリゾット風」を食べてみた感想を記事にします! IMG_1357.jpg アマゾンでトライアル3種セット販売中です。 ↓ モラタメさんありがとー。  

「日清のおいしいオートミール」ヘルシー、簡単レシピ公開!

クッキーを作ろうと思ったのはオートミールがとってもヘルシーだから! 普通にクッキーを作ろうとすると、糖質がかなり多くなってしまいますが、オートミールにすると、糖質の吸収が抑えられます。 お家で混ぜるだけの簡単レシピなので、気軽に作ることができます。  材料を計って、混ぜて、焼くだけなので時間もかかりませんよ。 IMG_1358.jpg IMG_1364.jpg 材料 日清シスコ おいしいオートミール ●オートミール 70g ●薄力粉 30g ●砂糖 20g〜30g ●塩 ひとつまみ 油 大さじ2 水 大さじ2 レーズン 20g くるみ 20g 作り方  (作る前にオーブンを180度に予熱しておく) @●の材料を全てボールの中に入れ、スプーンで混ぜ合わせます。 A@のボールに油と水を入れ、かき混ぜます。 さらさら、バラバラな感じでOK  Bレーズン、くるみを入れて、混ぜます。  C天板にオーブンペーパーを敷き、スプーンいっぱいほどずつ並べ、手のひらで平らに押し付けます。   ぱらぱらしていますが、やっと一かたまりになってまとめる感じです。 D180度のオーブンで17分〜20分ほど焼きます。   少しこんがりするくらいがおいしい!  ★レーズンの代わりに製菓用のチョコチップでもできます!

「「トマトクリームリゾット風」を食べてみた感想

牛乳と混ぜる前、出した感じはこんなです。 ↓ IMG_1371.jpg 牛乳と混ぜて、レンジで2分ほどチンするとトマトクリームリゾットの完成! ↓ IMG_1375.jpg はじめてトマトクリームリゾット風のオートミールを食べてみました❣ 味はよくパスタのお店で、カニのクリームパスタやアメリケーヌソースのパスタってありますよね、その味でリゾットを作ったような味です。  安定の美味しさ。 一人ランチや軽食に美味しいと思います。 野菜を合わせるとすれば、ゆでたブロッコリーがスープとベストマッチではないかと思いました。 次は試してみよう❣

モラタメについて

新商品や話題の商品を無料でもらえたり、送料関係費のみの価格で試せたりできます。 
もらえる商品は応募して、当たる懸賞のようなシステムですが、懸賞ではありません。 
来た商品について、正直な感想をブログなどで公表すると、ポイントも貯まる仕組み。 
楽しいですよ。
モラタメに興味のある方はコチラ
↓↓ 

関連記事

エバラ鍋しゃぶ鶏がら醤油つゆ、もらっちゃいました! 餃子の皮入れるとおいしいよ中華の鉄人 陳建一 国産豚の四川焼売と甘酢肉団子、もらっちゃって、リピします。
posted by hanahmama at 15:28| Comment(0) | 懸賞&モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月25日

「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」と「ミツカンぽん酢」の比較

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」で、「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」もらっちゃいました。

「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」を食べてみた感想と、いつも食べている「ミツカンぽん酢」との比較を知らせします。


アマゾンで2本セット販売中です。



モラタメさんありがとー。
 

「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」味の感想



聖護院かぶらのぽん酢.jpg

ローストビーフにレタス、トマトを添えて「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」で食べてみました。 

すっきりと柚子の香りがして、さわやか、もみじおろしの辛さはマイルド、おろしがどっさりと入っているのではなく、程よく絡む程度に入っています。 

さっぱり、すっきりしているタイプのぽん酢です。 
ローストビーフにはそのままつけて食べると美味しさが引き立ちました。
 
レタスなどの生野菜には「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」にオリーブオイルを加えてドレッシングにしても美味しいと思います。 





「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」と「ミツカンぽん酢」との違い



聖護院かぶらのぽん酢中身.jpg

ミツカンぽん酢よりも柚子味がさわやかで、さっぱりした味です。 

特に聖護院かぶらおろしが入っているので、お鍋の時はおろし大根無しでそのまま鍋ができますので、手間がかかりません。 

例えば、家族の帰宅時間の関係で、数時間おろし大根を置いておくと、臭いますが、この「聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢」を準備しておくと、臭いがないので遅い帰宅の家族用に常備しておくとこれからの季節は特に良いと思いました。 

お味もおいしいし! 満足です。 


モラタメについて


新商品や話題の商品を無料でもらえたり、送料関係費のみの価格で試せたりできます。 


もらえる商品は応募して、当たる懸賞のようなシステムですが、懸賞ではありません。 


来た商品について、正直な感想をブログなどで公表すると、ポイントも貯まる仕組み。 


楽しいですよ。



モラタメに興味のある方はコチラ

↓↓ 




関連記事




エバラ鍋しゃぶ鶏がら醤油つゆ、もらっちゃいました! 餃子の皮入れるとおいしいよ



中華の鉄人 陳建一 国産豚の四川焼売と甘酢肉団子、もらっちゃって、リピします。


posted by hanahmama at 11:02| Comment(0) | 懸賞&モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月30日

チャップアップ トリートメントをタメしてみた!口コミ、評判も良し


新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」で、チャップアップトリートメントをお得におタメししています。

髪の痛みが気になり、年齢のせいか、髪一本一本が細くなってきたような気がして、トリートメントを探していました。

実はチャップアップのヘアオイルもモラタメさんで買って、すごく良かったので、トリートメントも欲しくなりました。

トリートメントはモラタメさんのお試しで1000円でした。
トリートメント1.jpg

アマゾンでは同じものが3,980円します。



モラタメさんありがとー。
 

チャップアップ トリートメント 成分




日本製、ノンシリコン ボタニカル処方

成分は以下です。

水、セテアリルアルコール、シア脂、オリーブ果実油、グリセリン、PEG‐5ステアリルアンモニウムクロリド、メチルグルセス‐20、セバシン酸ジエチル、プロパンジオール、(ダイマージリノール酸/ステアリン酸/ヒドロキシステアリン酸)ポリグリセリル‐10、リン酸セチル、ラウロイルアルギニン、アルギニン、セバコイルビスラウラミドリシン2Na、γ-ドコサラクトン、タマリンドガム、レシチン、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、ベヘニルアルコール、バチルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ステアリン酸、ペンタステアリン酸ポリグリセリル‐10、ステアロイルラクチレートNa、グリチルリチン酸2K、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ラウラミノプロピオン酸Na、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、BG、クエン酸、サガラメエキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、香料


チャップアップ トリートメントの使い方と効果



トリートメント2.jpg
シャンプー後、適量を手に取り、1,2分後洗い流すだけです。
白いクリーム状で、リンス感覚で使いやすく、ベトベトしません。 
髪に栄養が行き渡り、しっとり、一本一本がふっくらした印象に、痛んだ感じに見えなくなりました。
はい、リピ決定です。


チャップアップ トリートメント 口コミや評判


 

私の評価だけでなく、他の人も同じことを思っているみたい。

口コミ、評判、評価も非常に良く、なるほど市販のトリートメントより価格は高めですが、
質が良いので許せます。 

アマゾンの口コミの一部ですが、ご覧ください。

”今まで使った中で一番自分の髪質、頭皮に合っています。これからもリピートしたいです”

”コシもハリも出てとても満足!”

”シャンプーと合わせて購入しましたが、加齢によるパサパサ感が緩和されました”


ぜひ、痛んだ髪に使って欲しいと思います。

価格について



今回はモラタメさんで送料関係金額のみのタメで1000円でした。

アマゾンではプライム会員送料無料の3,980円でした。

大きな容器なので、1本で数ヶ月もちそうです。

コスパも最高!


モラタメについて


新商品や話題の商品を無料でもらえたり、送料関係費のみの価格で試せたりできます。 


もらえる商品は応募して、当たる懸賞のようなシステムですが、懸賞ではありません。 


来た商品について、正直な感想をブログなどで公表すると、ポイントも貯まる仕組み。 


楽しいですよ。


モラタメに興味のある方はコチラ

↓↓ 




関連記事




チャップアップヘアオイル、コロナで美容院にいけない、まとまらない髪に嬉しい効果


美容室予約のホットペッパーと楽天ビューティー比較、違いは2つ:大人女子の87選


女性用育毛剤、発毛剤のおすすめ、5種類試した!実際の効果とは?




posted by hanahmama at 20:35| Comment(0) | 懸賞&モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする