UA-51366805-1 google8e57743e63b0fc04.html google-site-verification: google8e57743e63b0fc04.html

2014年06月30日

エコクラフト ノット編み

エコクラフトのノット編みに挑戦してみました。 

「エコクラフトの大人可愛い かごとバッグ」という本だけを頼りに、がんばってみました。 

試作はコースター。

写真はコチラ↓です。 
ecokraft3.JPGecokraft2.JPGecokraft.JPG

やってみて、ちょっといつものより難しかったです。 
というのは、カゴをつくるようなやりかたではなく、
リボンレイのようなノット編みを組んで形をつくります。 
出来上がりはちょっと分厚い風合いです。
正直、誰かに教えてもらわないと、難しいかも。。。


良いところは、オシャレに見える。 
分厚い風合いなので、鍋敷きなど、分厚さを必要とするものにGOOD。 
接着剤をほとんど使わずに出来るところ。


参考にしたのはこの本
楽天↓




〜〜エコクラフト関連 最新バックナンバー〜〜〜〜〜〜〜〜

●エコクラフトテープ、クラフトバンドの情報2020年は

エコクラフトテープとクラフトバンドの通販、品質と価格の比較


●エコクラフトの無料レシピサイトと人気のレシピ本の情報は

エコクラフトのかご、バッグの作り方、無料サイトとおすすめレシピ本18選


エコクラフトレシピ本 
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422392165.html


エコクラフト用 接着剤
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422224131.html


エコクラフト用 ニス
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422278401.html


エコクラフトバンドを裂く PPバンド
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422280925.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



〜〜手芸関連 人気ブログ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

デアゴスティーニ【ハワイアンキルト】を初心者が作ってみました
http://yuruidesu.seesaa.net/article/464375481.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

デアゴスティーニ
posted by hanahmama at 16:56| Comment(0) | 手芸(エコクラフトなど) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

「つれてこポッケ」作ってみました

小学校の女の子の服装ってポケットのついていないものが多い。
ハンカチ、ティッシュを入れて、洋服に簡単に取り付けられる。
つれてこポッケ」を持っている女子が多いです。 

「つれてこポッケ」って千趣会ベルメゾンで購入すると1300円〜1500円します。


うちも1つ買い、子どもは毎日使って、お気に入りです。

でも、洗濯もするし、もう一つほしい。 

手作りすることにしました。

楽天でスイート・ハートという生地屋さんを見つけました。
ここの良かったところは、

ハンドクリップがあったこと、
接着芯の薄いのがあったこと、
つれてこポッケのレシピが無料だったこと

です。

スイートハートさんのレシピ通りに作ってみました。

【材料】
表布 縦33cm×横30cm
裏布 縦29cm×横30cm
マジックテープ 約5cm 
ハンドクリップ (取り付けパーツ)1組


☆私は上記にプラスして布の裏に薄手の接着芯をつけて使いました。
 

出来上がりはコチラ↓
__ 1 (9).JPG
__ 3 (22).JPG__ 2 (7).JPG

薄手の接着芯をつけたのが良かったみたい。 
しっかりしたものに出来上がりました。 

材料費は400円以内で出来ました。 



入学や入園にプレゼントしても喜ばれそうですね。手(チョキ)
posted by hanahmama at 17:01| Comment(0) | 手芸(エコクラフトなど) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

エコクラフト

エコクラフトでトレーを作りました。 ✌

ずっとやりたいと思っていたエコクラフト。

今回は本を見て、一人で作ってみました。
__ 3 (19).JPG 

出来栄えはちょっとガタガタしていますが、自宅用で使うには充分! 

何個か作るとうまくなるかなぁ〜。  

良いところは、大きさや色が調整できるところ。 

材料は、「クラフトテープ」 「手芸用ボンド(木工用ボンドでもOK)」「ニス」。

クラフトテープを切る、裂く、編む、ボンドで接着。です。 

図書館でエコクラフトの本を借りようと予約してみたら、13人待ち😞

結構人気あるんだなぁ〜。 






クラフトテープを湘南モールのユザワヤに買いにいったら、5メートル巻きが2巻しかありませんでした。 


作る人は楽天のめぐみ手芸などのネットの手芸専門店で購入しているってこと? 

楽天で見つけたクラフトテープ↓です。


ハマナカ エコクラフト30|エコクラフト材料|エコクラフトテープ|...

ハマナカ エコクラフト30|エコクラフト材料|エコクラフトテープ|...
価格:1,607円(税5%込、送料別)

手芸用クラフトテープ紙バンド(クラフトバンド・クラフトテープ)1...

手芸用クラフトテープ紙バンド(クラフトバンド・クラフトテープ)1...
価格:285円(税5%込、送料別)



ハマナカのクラフトテープは品質も良く、再生紙なのですが、肥料や農薬の袋は使用していないとのこと。
安心ですね、値段もお高め。 

ハマナカ以外のクラフトテープはお安いです。 

何個かカゴを作ってみたけど、どれも素敵でお気に入りです。 

今年、はまるかも?

誰か一緒にやりませんかぁ〜
〜〜エコクラフト関連 最新バックナンバー〜〜〜〜〜〜〜〜



●エコクラフトテープ、クラフトバンドの情報2020年は

エコクラフトテープとクラフトバンドの通販、品質と価格の比較


●エコクラフトの無料レシピサイトと人気のレシピ本の情報は

エコクラフトのかご、バッグの作り方、無料サイトとおすすめレシピ本18選


エコクラフト用 接着剤
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422224131.html


エコクラフト用 ニス
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422278401.html


エコクラフトバンドを裂く PPバンド
http://yuruidesu.seesaa.net/article/422280925.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


posted by hanahmama at 10:46| Comment(0) | 手芸(エコクラフトなど) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする